
現在、東大阪の老人ホームで清掃の仕事をしています。
ご利用者様やスタッフさんから、いつも綺麗にしてくれてありがとう!と声を掛けてくれるのがとても嬉しく、やり甲斐を感じています。
また、働けば働くほど、工賃が上がるのもモチベーションアップに繋がります。
仕事は責任のある仕事だし辛いこともあります。
正直、心身共にしんどくて行きたくないと思う時もあります。
でも、給与が発生していますし、皆さんに迷惑がかかるので、きちんと仕事に行かないといけないと思っています。
毎日のモチベーションを保つことが大変ですね。
今お世話になっている老人ホームでは、朝8時~12時まで清掃の仕事をしていますが、1時間でも長く仕事が出来るよう頑張っています。
更新も1年契約なので、次も更新してもらうことが目標です。
ヘルパーの資格も持っているので、色々チャレンジして就労に繋がるように頑張りたいです。
元々、代表理事の芹生さんが勤めていた事業所に私もお世話になっていました。代表が辞められて、その後も色々と相談させて頂き、「まつり」を新規オープンするにあたって、私も「まつり」にお世話になることになりました。
「まつり」には、信頼できるスタッフが沢山いらっしゃいますので、今はとても感謝しています。
昔は、生活保護を受給しグループホームに入っていましたが、「まつり」と知り合い就労することによって、今は独立し自立して一人暮らししています。
今は一人で自立して生活していて、社会の一員として自信を持って生活しています。
卓球、カラオケ、ガンダム、宇宙戦艦ヤマト、戦隊モノなど、好きな事は沢山あります。
スタッフさんが、好きなことを叶える、夢を叶える事の大切さを教えてくれるので、一つ一つ好きなことを実現出来るよう頑張っています。
「まつり」では、障がい者という一括りにはせず、一人ひとりの性格、考えなどを重視し、何でも相談できるアットホームな環境があります。
仲間として受け入れてもらえる事業所なので安心できます。
集中して仕事に取り組んでいる就労者が多いので、とても刺激になります。人間的に成長できます。職員さんはみんなの事を考えてくれます。時には厳しく叱り、喧嘩になることもありますが、私達の事を思って注意してくれていると思うと嬉しくなります。
現在、私は八尾市にある大手企業の新人研修センターの建物内で、室内清掃業務を行っています。
やり甲斐ある仕事に就職できたのがとても嬉しかったです。
管理者さんやパートさんも皆さん優しく丁寧に教えてくれるので、その期待に応える事が出来るよう一生懸命仕事に取り組んでいます。
今は、仕事が出来る、働けるという事が、私のやり甲斐です。
今の仕事や環境にとても満足しています。
不満は全くありませんね。
大変なことと言えば、風呂の掃除等で、水が冷たかったり、室内が寒かったりするのが辛いですね。
大浴場を1人で清掃していますのでそれも大変と言えば大変ですね。でも、信頼して任せて頂いているので、モチベーションUPに繋がっています。
今のままで充分満足しています。毎日を楽しく過ごす!これが今の目標です。
一生懸命仕事をして、お金を稼いで、タブレットを購入するのが目標でしたが、それも無事叶いました!次は、映画や音楽を鑑賞するためにパソコンを買うのが目標です。
ヘルパーの資格を持っているので、その資格をいかせる仕事に就きたいです。
以前の事業所で、代表理事の芹生さんと出会い、独立すると言うことで、私も慕って着いてきました。
「まつり」には、信頼できるスタッフが沢山いらっしゃいますので、今はとても感謝しています。
以前お世話になっていた事業所ではなかなか人付き合いが上手く行きませんでしたが、「まつり」では、他の就労者さんやスタッフさんと、とても良い関係性を作れています。
怒られる事もありますが、それはスタッフさんの愛情だと思いますので、叱られる事はとてもありがたい事だと思っています。
好きな事は沢山あります。
音楽(懐メロ)、フォークソングなどの歌が好きです。
ゴジラ、ジブリ、ディズニーなど映画もよく見ます。
スタッフさんが、好きなことを叶える、夢を叶える事の大切さを教えてくれるので、一つ一つ好きなことを実現出来るよう頑張っています。
職員さんや就労者さんはみんな優しく良い人ばかりです。
いつも相談にのってくれます。
何でも話せる環境で、みんな仲良くアットホームで温かい事業所です。